この記事では、「歩いて仮想通貨が稼げる」と噂のStepnで、
毎日20分歩いて実際に稼げるかどうかを検証していきます。
ステップンの始め方
こちらの記事はあくまで検証が目的なので、
始め方については他のサイトを参考にしてください!
自身の経験から概ね下の通りの流れになります。
Stepnアプリのダウンロード
→ビットコインの海外口座1開設
→ビットコインの国内口座2開設
→国内口座に入金したお金を海外口座に送金して仮想通貨を購入
→仮想通貨でNFT(靴)を購入
→移動で仮想通貨を獲得
→口座に出金・売却して現金化
送金から着金までの待ち時間が長いですが(全部の工程を完了するのに平日でしたが8時間かかりました)
自分の作業自体は1時間程度で完了します。
仮想通貨って危険じゃないの?
仮想通貨は危険!というイメージがあるかもしれませんが、
それは個人情報の流出事件や価格変動の激しさが喧伝されているためです。
法律的には他の金融商品と危険性に大きな差はありません。
Stepnも2021年12月にサービスを開始してから、3年近くが経ちます。
また、2024年にも仮想通貨を利用するゲーム「ブリリアンクリプト」がリリースされています。
定期的に来る「半減期」というイベントや大統領選での争点となるビットコインを、
徒歩での移動という現実世界と連動しながら楽しみたい方は、
Stepnを始めてみてもいいかもしれません。
Stepnはどうやったら仮想通貨がもらえるのか
儲かるのか解説する前に、Stepnでどうやったら仮想通貨がもらえるのか説明します。
そんなことより、どれくらい稼げるか知りたいという方はスクロールして次の見出しへ飛んでください。
仮想通貨を稼げる時間は持っている靴の数で決まる
Stepnでは歩けば歩くだけ仮想通貨が稼げるわけではありません。
稼ぐことのできる仮想通貨の量は下記の式で決まります。
・歩ける時間×時間当たりの仮想通貨の量
エナジーを消費しながら歩いている時間だけ仮想通貨を稼ぐことができます。
そして、このエナジーの消費量は持っている靴の数、エナジーを1あたりの仮想通貨の量は、靴のレベルで決まります。
つまり、上の式を書き直すと、
・エナジー(=持っている靴の数で決まる歩ける時間)×時間当たりの仮想通貨の量(持っている靴の質)
で決まるというわけです。
私の場合は
・4エナジー(=3足=20分)×仮想通貨の量(=25円/1エナジーの靴=一番質の低いかつ徒歩用の靴)=100円
となるわけです。
そして靴の質が上がると、
・宝箱がドロップする(中身は靴の強化アイテム、売却も可能)
・別の仮想通貨を稼げる
といった他の稼ぐ方法が増えていきます。
Stepnは儲かるのか?
結論から言うと初期投資の額の大きさで変わります。
初期投資にお金をかければかけるほど、儲かる額も多くなりますが、
数十万から数百万単位のお金が必要になり、仮想通貨が暴落したときのリスクも大きくなります。
ここでは、毎100円程度稼ぐ初心者向けの方法など、3つのStepnプレイ方法を紹介します。
①リスクを抑えて絶対利益を出したい!(単純作業でちょっとでも仮想通貨もらえるなら、どんなにつまらなくてもいい)
②多少リスクを取ってでも、利益を多めに出したい!(毎日ただ移動するだけはつまらないし、ゲームも楽しんでそこそこ稼ぎたい)
③一発逆転、ちまちま稼いでも仕方ない!(毎日何時間でも歩くし、稼ぎたいわけでゲームがしたいわけじゃない)
比較項目は以下の4点です。
・1日に稼げる額
・初期投資を回収できるまでの期間
・ゲームとしての面白さ
・リスク
ここでは靴3足の想定で検証していきます。(アップデートによって情報が変わる可能性あります)
どの方法でも自分が一日に歩くことができる時間によって、靴をどんどん買い足していくことも可能です!
①確実にプラスにしたい(リスク:少/稼ぎ:小)
・初期費用:15,000円程度(靴3足:約4,000円/1足×3、その他口座に入金するための費用)
・1日に稼げる額:約100円
・1日に歩く距離:20分
・初期投資を回収できるまでの期間:150日
・ゲームとしての面白さ:★☆☆☆☆
・リスク:★☆☆☆☆
ただひたすら靴を強化→移動を繰り返す方法です。
最初の方に靴のレベルが上がって稼げる額が増えていくこと以外は全く面白くありませんが、
余計な運や取引にただひたすら歩くだけで稼ぐことができる方法です。
②多少リスクは取って稼ぎたい(リスク:中/稼ぎ:中)
・初期費用:30,000円程度(靴3足:約4,000円/1足×3、その他手数料)
・1日に稼げる額:25-250円
・初期投資を回収できるまでの期間:300日
・ゲームとしての面白さ:★★★☆☆
・リスク:★★★☆☆
靴を強化→移動してドロップしたジェムを倍局して稼ぐ方法です。
落ちるジェムによって稼ぎに波がありますが、
ゲーム性が高く①の方法より楽しみながら稼ぐことができる方法です。
その他、靴のレベルを30以上にすると別の仮想通貨を稼ぐこともできます。
その他見落としがちなコスト
靴の耐久を回復する
①Repair
②Restore
もろもろの手数料
口座間の送金や出金・入金にも手数料を取られることがあります。
ぎりぎりの額で始めるのではなく、まずは少額で様子を見てみましょう。
200日やった結果どうなった?
現在売れるジェムの総数はこちら!
まとめ
気楽にやっていくのがおすすめです。
その他稼げるゲームは?
ブリリアントクリプトというゲームなど他にも仮想通貨を稼ぐことができるゲームがリリースされています。
ただし、こちらはゲームそのものなので他の作業と並行して、というわけにはいかないのがげんじつです。
ゲームとして楽しむにもストレスが多いので、
個人的にはポイ活や投資・デリバリーに時間を使った方がいいと思います。
おすすめのポイ活・投資
無料でできるポイ活でお得だったものを載せておきます。
家族や友人に紹介するだけでポイントがもらえるポイ活がお得です。
楽天モバイル
楽天モバイル契約で1年分のポイントがもらえるキャンペーン中!

乗り換えで14,000ポイント(13,000ポイント+楽天関係者の紹介でさらに1,000ポイント増量中)
新規契約で7,000ポイントをプレゼント!
さらに、契約後に他の人に紹介した場合も7,000ポイント獲得でき、ポイ活に最適です!!
①楽天会員に登録(所要時間2分)※すでに登録済みの方は不要(②の手順のみでOK!)
無料で簡単に新規登録できます。必要なのは名前とメールアドレスのみ!
▼楽天公式の会員登録ページはこちら!
②楽天モバイル紹介キャンペーンページから申し込み
会員ログインして申し込み
▼キャンペーンページはこちら!
下記記事で楽天モバイルを半年無料で使う方法について詳しく解説しています。
BitFlyer

最近高騰しているビットコインを無料で1,000円分ゲットできます!
お金を使って買うのはちょっと怖い、という方はリスクなくビットコインを手に入れられるのでお勧めです。
順調に値上がりしているので、この機会に始めてみたい方はぜひ下記URLから口座開設してみてください。 (https://bitflyer.com/invitation?id=twuflvbn&lang=ja-JP)
※招待コード「twuflvbn」が入力されていない場合は自分で入力すると24時間以内に1,000円分のビットコインがもらえます。
ANA Pocket
現在期間限定で、5,000ポイントもらえる紹介キャンペーン実施中です。
5,000ポイントを入手してスタートダッシュしたい方は、
下記のリンクからアプリをダウンロードしてみてください。
→公式サイトからANA Pocketを始める
ANA Pocketで毎月1,000マイル貯める方法については下記記事にて紹介しています。
自己紹介
平日に書いているブログは「ソロ活」「のんびりと自分の時間を楽しむ」という軸で書いています。
皆さんには、日々の私の失敗や経験を笑い飛ばしながら、
一緒にポイ活や節約、投資を楽しんでもらえたら幸いです。
このブログのことや投資については下記記事にまとめています。